ワンルームのエアコンは1台
東京中古ワンルームマンション投資 なぜワンルームをお勧めするのか? 例えばエアコンは1台なんです毎年壊れることはありません3LDの場合 今の時代エアコンの無い部屋にはいられないです コストの問題数年に1回の取り替えならそ […]
ワンルームは東京を買いなさい
よく相談者様から「地方のワンルームを購入したい」とお聞きしますが私どもは全力で反対します 理由1.*家賃が安すぎる *固定資産税などの年間固定を考えると収支が合わない *エアコン壊や給湯器などが壊れたらたら1年くら […]
マンション投資と外国人入居者
ワンルームマンション投資に外国人入居者の存在は必要不可欠です。 不動産投資のリスクの一つに「空室リスク」がありますが空室が長期間に渡るとマイナスが発生してしまいます。 そこで比較的余裕のある外国人入居者の確保が必要となり […]
新ロゴ完成 「その保険 ほっとけん🐶」
この度トータルライフFP事務所のロゴマークが新しくなりました 保険業界に35年関わり続けていますが、どうしても ほっとけない保険も数多く見てきましたが、そのこだわりから愛犬🐶も交え「その保険 ほっとけん」のロゴの作成に至 […]
新車リースの取扱を始めました!
新しい業務提携のご案内 広域保険代理店 あんしん・サポートは DeNA SOMPO Carlie 様と業務提携し新車クルマ定額サービス(カーリース)の取扱が可能となりましたのでお知らせ申し上げます。 これまで新車はディラ […]
新入社員デビューの季節
令和5年度4月入社の保険会社などの新入社員、ゴールデンウィークも終わり そろそろ保険営業に出かける時期となりました。 毎年の事なのですが、一番頭の痛いこと それは新人保険営業の人が、同じ社会人1年生に対しての保険の募集を […]
がんと医療とお金の話
★1.8人に1人が罹る「がん」への備えを考える 国立がん研究センターが「がんの統計」で算出している2018年データに基づき「日本人が一生のうちにがんと診断される確率」を利用して算出。 がんになる「生涯確率」は男性65.0 […]
医療保険・がん保険は一時金の時代
長期入院させない、できない時代になっている現実 もちろん誰もが病気やケガで入院なんてしたくないのですが・・・ 医療制度が変わり、病院は過去のように特異な病気の入院以外は必要最低限の入院日数で退院、必要に応じて通院の形にな […]
ファィナンシャルプランナー歴20年 お気軽にご相談ください。
500人弱の顧客を抱える独立30年、FPとしては20年経過のFP事務所です。みなさまに感謝の毎日です。 ★保険業界(損害保険・生命保険)業界在籍歴30年 失敗しない保険選び(★お客様のご希望により損害保険・生命保険の募集 […]
保険・資産づくりの勉強
保険会社の売りたい保険種類が聞きたいですか?それとも、あなたにとって必要な保険加入の考え方が聞きたい、知りたいですか? 突然の質問を失礼いたしました。 最初にファイナンシャル・プランナーの手島の保険業界への関わりを紹介さ […]
東京・中古ワンルームマンション投資で退職金をつくる
唐突な質問です! あなたが勤務先を定年退職した時に、退職金が1,000万円以上ありますか? あなたが会社・個人経営者で自身の勇退時に退職金として法人から1,000万以上受け取れそうですか? 東証へ上場している会社などの規 […]
保険が必要な時には保険料が支払えない
保険が必要な時には保険料が支払えない 「医療保険やがん保険」は長生きするにつれて、ますます必要性が高くなる保険です。 あなたの保険の保険料払込期間はいつまでですか?保険期間はいつまでですか?将来の保険料負担の可否を考えて […]
命の選択・延命の選択
あなたは家族で延命について話し合っていますか?きっと「縁起が悪い話」「考えたくない話」「言い出しにくい話」と考え目を背けている方が多いと思います。 しかし、ご家族がそのような状態になったときには必ず病院で、どちらかの選択 […]
自動車保険の事故処理相談 事故処理経験30年 安心をご提供
自動車事故の加害者になるケース、被害者になるケース車を運転している方は、どちらにもなる可能性があります。 ファイナンシャル・プランナー(FP)の手島は、自動車保険の事故処理に30年間関わり、豊かな知識と経験を蓄積し、日夜 […]