先日の「私 お墓を建てる選択をしました」に引き続きのご報告です。
終活や相続の具体的な相談者様の実施の内容報告は、プライバシーの問題からネット上でご報告するのは、とても難しい面がありますので自身のことなら問題ないため披露させていただきます。
墓じまい、納骨堂、樹木葬などが昨今選択をされる中、自身の父のお墓をあえて建てることにした私、一般の人には墓地更地状態からお墓完成までの工程を見る機会が少ないと思いますので参考にしてください。
墓じまい、納骨堂、樹木葬など、どれが良くてどれが悪いと言うことは一切ありません。おかれた環境での、それぞれの選択があり、できれば元気なうちに終活として方向性を決めておいた方が、残された方が困らないと言うこと・・・一番大切と考えます。
以下の写真が墓石新設工事のプロセスです。地域、業者さんによっても異なるかもしれません。
11月の納骨を待つばかりのお墓となりました。

















信頼できる墓石屋さんでの施工です。
あとは父の納骨式を待つのみとなりました。いろいろな方々に感謝です。
個別相談のご案内
当事務所では気軽な「個別相談」を完全予約制で実施しています。
個別相談のご案内はこちらからご確認ください
この記事を書いた手島です。

お問い合わせは下記からお願いします。
最近のコメント